

平成24年4月に犬吠埼ホテルにリニューアルオープン以来、総料理長兼中国料理長を務めております廣木隆之と申します。
私が初めて犬吠埼を訪れた際、四季を通して新鮮な海の幸や野菜や果物がこんなにも豊富なことに感動しました。そして、その感動を中国料理の世界で表現し、皆様をも感動させる料理を作りたいと素直に思いました。
犬吠埼ホテルでしか味わうことの出来ないお料理をお楽しみいただけるよう精一杯精進してまいりますので何卒よろしくお願いいたします。

古くより日本料理(懐石)のもてなす心得として『サンキ』ということが言われます。
『季』 四季折々の素材を活かした料理
『器』 食材と料理の取り合わせ
『機』 調理の頃合い、料理を供する間合いを計る気配り
という日本料理の伝統と技を守り続け、お客様をお迎え致したいと思います。
千葉県は山の幸、海の幸に大変恵まれた土地でございます。ホテルスタッフ一同と共に真心のおもてなしでご来店をお待ち申し上げております。

「料理は節度のある行為でなくてなりません。
繊細な感性と慎み深い態度で臨むものです。
全てを決めるのは食材自身であり、料理人は、自然の恵を学び続ける永遠のアブランティなのですから。」
フランスの偉大な料理人 故アラン シャペルの言葉です。
料理人は常に向上心をもって仕事に取り組まなければならない永遠の見習いであるということです。
私自身、オープン1年の犬吠埼ホテルとともに成長できたらと思います。